野田村とは

野田のだ村は、岩手県北部にあり、太平洋に面した村です。

和佐羅比山の山頂から見た野田村の写真

野田村は岩手県の北東部沿岸に位置する、人口約4千人の村です。
盛岡から車で約2時間、最寄りの新幹線 二戸(にのへ)駅のある二戸市からは車で約1時間30分。

北にそびえる縞模様の"大唐だいとうの倉"、南に淡水魚の宝庫・清流 "安家あっか川"、西には野田周辺を見下ろす"和佐羅比わさらび山"、そして東にはゆるやかな弧を描いた海岸線が続く"十府ヶ浦とふがうら"など豊かな自然が自慢です。

『北限の海女』で有名な久慈市、北緯40度線に位置し『黒崎海岸』が美しい普代村、また日本三大鍾乳洞に数えられる『龍泉洞』で有名な岩泉町と隣り合います。
 

道の駅のだの牛方像

 

のだ塩の写真

特産品

野田湾育ちの『荒海ホタテ』やワカメなどの三陸の海の幸はもちろん、山ぶどうは生産量日本一の岩手県において、県内第1位~2位の生産量を誇る山ぶどう産地となっています。
また古くから鉄の生産や製塩が盛んだった歴史を背景に、海水を数日間煮詰めて作る"のだ塩"が特産で、国道45号沿いにある「道の駅のだ」にはかつて内陸部へ塩を運んだ牛(ベコ)と牛方の像があります。

ハマナスの写真

村の花鳥木

村の花鳥木は、はまなす(花)、せきれい(鳥)、くろまつ(木)。6月頃には、海岸にピンク色のハマナスが咲き、甘い香りを漂わせます。
やませの写真

気候

北国ですが、太平洋沿岸部のため冬は積雪はあまりありません。 一方夏は「やませ」という冷たく湿った海風が吹くこともあり、比較的涼しい土地です。時に、断崖や地平線がやませ(下層雲)に覆われている幻想的な風景を観ることができます。
十府ヶ浦の写真

村を代表する景勝地

長くゆるやかな海岸線の「十府ヶ浦とふがうら」。三陸復興国立公園(岩手県北部から宮城県北部に至る海岸線一帯を占める国立公園)の中の一つで、名勝歌枕ゆかりの地です。
のんちゃんのイメージ

ご当地キャラクター

村のイメージキャラクターは「のんちゃん」。鮭の稚魚がモデルです。清流・安家あっか川の流れる野田村下安家地区には、全国有数の「サケ・マスふ化場」があるんですよ。
ばら輝石(マリンローズ)の写真

ばら輝石(マリンローズ)

野田玉川鉱山で産出されたばら輝石(ロードナイト)という落ち着いたピンク色の鉱石を職人が加工し、幸せを呼ぶパワーストーン「マリンローズ」として「マリンローズパーク野田玉川」や「道の駅のだ」などで販売されています。
野田村地図nodamura-map3.png

そのほかの情報については野田村役場ホームページをご覧ください。

旅の目的から探す

ネットぱあぷる バナー

野田村 公式情報

野田村役場 バナー

道の駅のだ

道の駅のだ バナー

道の駅いわて北三陸

道の駅いわて北三陸 バナー

野田村の天気予報

野田村の天気 バナー

心と心でつながるのだ村民

岩手県道路情報提供サービス バナー

岩手県の観光情報

岩手の旅 バナー

みちのく潮風トレイル

環境省 みちのく潮風トレイル バナー

三陸復興国立公園

三陸復興国立公園 バナー

岩手県

岩手県 バナー

岩手県北の観光情報

北いわて広域観光ポータルサイトバナー

三陸ジオパーク

三陸ジオパーク バナー

三陸鉄道

三陸鉄道 バナー

復興道路・復興支援道路

復興道路・復興支援道路 バナー

岩手県の道路情報

岩手県道路情報提供サービス バナー

デジタルチケット発券

北いわてMaaS バナー

3.11震災伝承施設

3.11伝承ロード バナー
隣接する市町村

(一社)久慈市観光物産協会

久慈市 バナー

普代村

普代村 バナー

(一社)岩泉町観光協会

岩泉町 バナー