野田村とは
野田 村は、岩手県北部にあり、太平洋に面した村です。
野田村は岩手県の北東部沿岸に位置する、人口約4千人の村です。
盛岡から車で約2時間、最寄りの新幹線 二戸(にのへ)駅のある二戸市からは車で約1時間30分。
北にそびえる縞模様の"
『北限の海女』で有名な久慈市、北緯40度線に位置し『黒崎海岸』が美しい普代村、また日本三大鍾乳洞に数えられる『龍泉洞』で有名な岩泉町と隣り合います。


村の花鳥木
村の花鳥木は、はまなす(花)、せきれい(鳥)、くろまつ(木)。6月頃には、海岸にピンク色のハマナスが咲き、甘い香りを漂わせます。
気候
北国ですが、太平洋沿岸部のため冬は積雪はあまりありません。 一方夏は「やませ」という冷たく湿った海風が吹くこともあり、比較的涼しい土地です。時に、断崖や地平線がやませ(下層雲)に覆われている幻想的な風景を観ることができます。


ばら輝石(マリンローズ)
野田玉川鉱山で産出されたばら輝石(ロードナイト)という落ち着いたピンク色の鉱石を職人が加工し、幸せを呼ぶパワーストーン「マリンローズ」として「マリンローズパーク野田玉川」や「道の駅のだ」などで販売されています。そのほかの情報については野田村役場ホームページをご覧ください。